・庵図・
おやおや…迷い人ですか。
このような偏狭の地にいったい何のようで…あ。
…そういえば、先ほど電脳の空間を少しいじらせて頂いたのでした、いや、失礼。
私はこの庵の住人でございます。
姓を嵯峨野、名を裕也と申します。まぁ、しがない作り手でございます。
早速ですが、この庵の中をご案内いたします。まぁ、大した物はありませんが、どうぞごゆっくり。
---*---*---*---*---*---*-サイトマップ-*---*---*---*---*---*---
庵図-サイトマップ- |
当庵の見取り図の他、諸注意事項や私の自己紹介がございます。
一応、最初に目を通していただくとうれしいですね。 |
 |
掲示板-BBS- |
この庵に訪れる方の御記帳場でございます。
一応注意事項ございますが、お気軽に書き込みください。 |
 |
小話-ブログ- |
私、嵯峨野裕也ではなく、前管理人、火神俊哉が記す雑記です。
前世の文章系はこちらへ集約いたしました。 |
 |
展示場-ギャラリー- |
|
音 |
midiが置いてあります。
持ち帰り等は注意事項をお読みください。 |
 |
絵 |
イラストが置いてあります。
基本的に他所様から頂いたものです。 |
 |
遊戯 |
TRPGのキャラクターシートがあります。
セッション等で勝手に使っても私は一向に構いませんので。 |
 |
他処-リンク- |
他の方の庵への道を示しています。
雑多な当庵よりも素敵な場所が見つかるでしょう。 |
 |
手紙-メール- |
私や火神俊哉へのメールはこちらへどうぞ。 |
△
---*---*---*---*---*---*-管理人について-*---*---*---*---*---*---
先ほども申し上げましたが、私は嵯峨野裕也(さがの ゆうや)と申します。
しがない物書きでございます。
前世では一応看板として末席に名前はあったのですが…前管理人が扱いきれなかったとのことで、究極に出番はありませんでしたねぇ。
私のここでのお仕事ですが…案内ですねぇ。
小話や作品は基本的に火神俊哉がそのまま作り、私は部屋を貸している、そんな関係ですね。
え、私の詳細ですか?
……これが、ぜんぜん忘れちゃってましてね。
一応私、TRPG出身ですが、その際に作ったキャラシートはマスターの手に渡っているらしく、
火神俊哉が必死に探したのですが、見当たらないんですよ。
おそらく、あの方がお持ちではないかと。
そんなわけで、あの時のマスター。
嵯峨野裕也&蒼玉(姫神大作戦)のキャラシート、回収させてください。(by火神。)
あぁ、そうそう、火神俊哉の行方ですが…わからないですねぇ。
先ほど電脳の空間をいじくったときに、次元の狭間へでも飛ばされたでしょうか。
まぁ、彼の者との連絡はこの伝書鳩を使えば可能なので何も心配ないでしょう。
少し赤みがかかってて角がついてて通常の鳩の3倍の速度で飛んでいくらしいですよ。
△
---*---*---*---*---*---*-注意事項-*---*---*---*---*---*---
前サイトからの流用ですが、一読の上ご承知していただきたい内容です。
私と火神俊哉、これからもわだかまり無くお付き合いいただく為に。
其ノ一 |
リンク用のバナーを除くすべてのページ・画像・音楽等は直リンク禁止です。 |
其ノ二 |
当サイトには同人要素が隠し味程度に含まれて下ります。
同人アレルギー体質の方は医師・薬剤師・カウンセラーと相談してご覧下さい。
ちなみに色気程度のエロ要素は多少含まれますのでご注意ください。 |
其ノ三 |
応援、励まし、苦情、文句、批判、意見、質問、2006年W杯の展望等はメールでお願いします。
ただ、返信できない可能性もありますので、その方はご了承くださいませ。 |
其ノ四 |
BBSの荒らし・煽り・特定の相手への叩き、他人を不快にする発言等は厳禁です。
また、広告宣伝等の書き込みは当サイトには不必要ですので問答無用で削除します。 |
其ノ五 |
ふざけたネタは多数ありますが、火神俊哉は至って真面目に運営しております。 |
其ノ六 |
バナナはおやつに入りません。 |
其ノ七 |
全てが管理人視点による独断と偏見の塊です。
中には誤情報やウソ、大げさ、紛らわしいも多数ございますが、発言に責任は持ちません。
正確なご判断はご自分でなさってください。 |
其ノ八 |
つーか、このサイト自体がネタです。本気にしないでください。
一定期間時間がたてば元のサイトに戻しますんで。(汗) |
その他、ネットマナーをお守りいただいてお楽しみください。
ネットマナーに関してはこちらのサイトを参照しております。→毒吐きネットマナー

△
---*---*---*---*---*---*-リンクについて-*---*---*---*---*---*---
当サイトは基本的に下記URLのみリンクフリーです。
掲示板、小話等に直接リンクを張るのはご勘弁願いたいですねぇ。
しかしながら、人間関係というものは財産でございます。相互リンク基本的に随時募集です。
リンクの際はぜひご一報くださいませ。
サイト名 忘我庵(ぼうがあん)
URL http://voga.fakefur.jp
banner-url http://voga.fakefur.jp/vogabaner.jpg(直リンクOK)
現在の新着バナー→  |
なお、リンクの張替えはどっちでもいいです。
Voga-ANcoM Academyのままでも私には差し支えありませんので。
お暇な方は変えてみるのもいいかもしれませんねぇ。
△
|