« とっとりうぉーかー(3) | メイン | とっとりうぉーかー(5) »
2019年05月12日
とっとりうぉーかー(4)
境港の駅に到着した火神俊哉を待ち受けていたのは、
でかでかと描かれた鬼太郎の看板と、
ドラえもん映画バリに石化してしまった境港の住人…ではなく、
水木しげるキャラの石像でした。夜中に見たら子供が泣くぞ。
さて、お察しの通りこちらの有名な観光スポットは、
ゲゲゲの鬼太郎や悪魔くんでおなじみ、水木しげる御大の生誕地と言うことで、
おおよそきっちり観光化されていると言い難い商店街が
水木しげるロードを形成し、町おこしをしております。
が、ワシの今回の境港の目的、そこではなくて、
そこからさらに先にある、「境港水産物直売センター」。
要は、漁港併設の市場です。
何しろ、7:00に着いて、一番最初に開館するのがそのあたりしかない。
大体駅から2.3km先です。
あ、ちなみに米子駅から後藤駅まで2.5kmでした。
朝7:00の段階でもうすでに5km歩いてます。
水産物センターでは結果的にはカニ足試食したり、安いサーモンを大量買いしたりできたのですが、
食事処で海鮮丼…てなるとさらに待たなきゃいけないとのことで、断念。
というか、朝っぱらからカニの丸焼きなんか食えんて…(食ってる人を見て)
投稿者 火神俊哉 : 2019年05月12日 00:16