« 2014年06月 | メイン | 2015年01月 »
2014年10月16日
あと、こっちも。
それともう一つ。
これも8月末のではありますが、こっちはれっきとした新曲です。
まぁ、これも裏話は後述です。
良かったら聞いてね。
・エメラルドの裏話
8/31は初音ミク聖誕祭!
…そう気づいたのが、11日前でした。この時点では何も出来てない。
これが3日前とかならあきらめもつくし、20日前とかなら余裕もあったのでしょうけど、
この11日前ってのが絶妙に間に合う・間に合わないのボーダーで。
まぁ、前エントリーのうぉーずの動画を抱えている途中ではあったのですが、
年末の曲数稼ぎのためにも、間に合わせて作ったらぁと。
期日は10日しかねぇし、ニコ動までいくかどうかわからないけど!なんも決まってないけど!
…11日の期日を読み間違えるあたり、もう既にテンぱってたのよね、きっと。
まぁ、こちらはとにかく曲も動画もひねりなしでぶっ飛ばした結果、10日で間に合ったという。
イラストも良いのが見つかり、歌詞のインスピレーションもそこから頂き。
かたや2年間かかってる動画があり、
かたや10日で終わった動画があり。
結局、「素材を1から作る」のは恐ろしく時間がかかり、
「ある素材、もらった素材を組み合わせる」のは、大して時間もかからないってことですかね。
2014年10月15日
久々に宣伝おば。
どうも火神です。
もう10月ですか、早いですね。
えーっと、前回のエントリーが6月の頭だから、4か月もブログサボってたことになりますか。
まぁ、この間色々ありましたが、とりあえず宣伝です。
新曲ではないですが新作動画です。
なんですか、このP-MAN氏のミクとルカ。可愛すぎでしょ。
それに引き換えなんですか、火神のミクルカの扱い、いじり倒しもいいところでしょ。
そんなこんなで、面白裏話は後述するとして、みてやってください。
・うぉーずの裏話。
面白裏話、というほどのエンターテイメント度は無いですけど、なかなか経緯は独特というか、
この動画に至るまでえらい時間がかかりました。
「従者様と魔王の大戦争☆うぉーず」ピアプロの投稿は2013年9月。約1年前。
で、この曲ができた経緯ですが、作詞の基さんとチャットかなんかで会話してる時に、
「ハピコアでコラボやりたい」とかそんな口約束で作りました。
で、適当にピコピコでインスト作って、「こんなんで来ました歌詞書いてください」と提出して、
基さんに歌詞を書いてもらいました。
その草案提出したの2013年1月。約1年9カ月前。
口約束したの多分、今から2年前くらいじゃないかなと予想。
というわけで、その時からさかのぼってタイムラインで表示すると
2012年末・口約束により製作開始
↓
2013年1月・曲完成、要項まとめて歌詞担当へ
↓
2013年2月・この時点ではミクの調整も別の方担当
↓
2013年4月・歌詞完成、VSQ作成(なぜ自分がVSQ作ってるのか疑問)
あと、イラストとか動画動画担当をとある方A氏(仮名)に依頼
↓
2013年7月・調整担当が諸事情により降りる、調整オレ
↓
2013年9月・先述のとおり、曲完成
↓
2013年10月・イラストをとある絵師B氏(仮名)に依頼
↓
時は流れて
↓
2014年6月・A氏、B氏両方とも音沙汰無し。
退職の時期と重なって、結構カリカリしてたところにコレ。
泣きながらピーマン族の族長様、P-MAN氏に泣きついたところ、快くお引き受けいただいた次第。
ここで火神、P-MAN氏を崇め奉る。族長様かっこいー
↓
2014年7月・イラスト完成。
ここで誰かに動画を頼むという案も出たが、火神が自分でやると固辞。
理由としては、他人に頼むとまた音沙汰云々の話が出てくるのと、
族長様にキャラを描いてもらっておいて、それを他人の手にゆだねるのは無責任かな、と。
↓
2014年8月・動画の案としてBMS使えないかなーと、BGAのサンプル込みでBMSeに手を出す。
一応完成品の1カットにも映ってるけど、あの譜面、1曲丸々作った。
しかしキー音無しの為LRで録画できず、アマレココでも画質が悪く、すべてが水の泡と化す。
余談ではあるが、歌詞、曲、ロゴ、すべてでタイトルが違うという事案を今更ながら発見。
↓
2014年10月・間奏部分のネタを引っ張り出すため、みーすけ氏に泣きつく。
泣きついた結果、過去のデータを引っ張り出させるという悪行を敢行させる。
↓
で、ようやく完成、投稿。
今回の事で悟ったことがあって、
「依頼をすっぽかさずにやってくれる人は稀である」ということと、
「すっぽかさずにやってくれる人とコミュニケーションがとれている自分は恵まれてる」ということです。
人脈は宝です。
たぬき堂、カオス.comのみなさん、その他Twitterやmixiで交流してる方々には頭が上がりません。
無茶振りも多々ありますが、創作は楽しいものだと信じてますので、これからもよろしくお願いします。
最後に、某ゲームで某サキュバス王妃が良いセリフを言ってるので、それを引用して。
「自分1人でやることだけが偉いわけじゃないんだよ?
人から助けてもらえるのも、その人の力なんだから。」
-------------シャムシェルシャハル