« あっついねん。 | メイン | 舞うモノと堕ちるモノ、で、アリス。 »
2011年07月16日
ネタとガチの両極。
どうも、火神俊哉です。
苦労の甲斐あって、なんと連休獲得イヤッホー!
連休初日をビアフェスで堪能し、翌日グダグダのまま仕事に行かなくていいなんて、
うん、あれだ、こういうのがたまにはあってもいいよね。
さて、一般人とオタクという2極であれば確実にオタ寄りの火神ではありますが、
「コスプレ」というジャンルにはまったくノータッチであります。
今多分、日本で一番有名なコスプレイヤーと言えば、
おそらくこの人だと思うんですよ。
ま、これは最強のネタだと思うんですよ。
ここまで行かなくても、時々何かしらの映像で映る方々の絵面ってのは、
どんな顔して笑えばいいのかわからない、的な反応ではありました。
ところが。
中には恐るべきガチのコスプレというのも存在しているらしく。
たまたま、そんな人がやってるブログにたどり着きまして、
写真を拝見させていただいたんですが、
ド素人の火神の目から見てクオリティの高さに驚きました。なにこれすごい。
なんというか、レイヤーさんそのものが人形みたいなんですよね。
だから全然生々しさがないというか、3次元なのにヴァーチャルな感じで、
フォトショで加工してはあるんでしょうけど、それにしても衝撃でした。
まぁ、そこに至った経緯というか。
なんとなく、「道化師は笑う」でgoogle検索かけてみたわけですよ。
そしたら、動画のサムネで使わせてもらった裕実さんの衣装でコスをしてる人がいまして。
そりゃ、見るよね。
CAGの曲を聴いて気に入ってもらったわけですし、
そこからまた創作の芽が伸びたら、やっぱり興味はでてくるってもんですよ。
最初は2枚だけ見つけたんですが、
ブログには大量の写真が…うわぁすげー。
というわけで、「コスプレサイト様に限りリンク・アンリンクフリー!!」という文言にのっとってリンクは貼りませんが、
気になった方はgoogle検索していただいてもいいんじゃないか、とか。
投稿者 火神俊哉 : 2011年07月16日 21:48