« たまにはいいかな、と。 | メイン | 前回の苦労はなんだったんだろうか。 »
2010年07月19日
本日の発見。
とりあえず、普通に売ってるビールはやっぱり飲めそうにないということですかね。
どうも、火神俊哉です。
本日は実にビール日和でした。
普段どんなに晴れてても選択肢にビールなんてないんですが、今日はビールです。
ジャパン・ビアフェスティバル2010に行ってきました。
お誘いいただいた八薙玉造先生、合間先輩、ユーリ君と共に、
昼の昼間から飲んだくれてえらい騒ぎをしようという感じです。
ちなみに、昼から酒を飲むことも火神には稀です。
100種類以上のビールを並べられても全種制覇とかは無茶なわけで、
とりあえずドラフト・ピルスナー・アビィ・ヴァイツェンと言う風に、ある程度のカテゴリーを決めて飲みに入ってみました。
で、とりあえずわかったこと。
ドラフト・ピルスナー・ホワイトエールは飲めない。
アビィ、レッドエール、トラピストはまだ飲める。ヴァイツェンは品種による。
フルーツビールは思った以上にビールだった。
大収穫です。
今までどれも飲めそうになかったもののうち、少なくとも飲めるかもしれないものを知ることができました。
ピルスナーが飲めないなら、日本のビールは大概どれも飲めそうにないですけど。
あと、100種類以上のビールが無料で試飲できるという触れ込みでしたが、
火神と合間先輩が大半を過ごしたのは、一番奥の有料試飲スペースでした。アビィが旨かった。
とはいえ、やはりそこは苦手ビール。
総量にして1Lも飲んでないでしょうけど、それでも十分酔っ払い状態。
体は既に23:00モードな酔い具合でしたけど、実際は15:00頃。
………ど、どこか休憩できるところは…(汗)
この後、ユーリ君のお勧めのホルモンの店で、いろいろな物に圧倒されつつ、
地下の喫茶店でいい時間までお茶1杯で4時間だべり倒したりと、
なんだか充実感と疲労感が2日分くらいの濃い一日でした。
多分、生涯で一番ビールを飲んだ日ではなかろうか。
投稿者 火神俊哉 : 2010年07月19日 00:04